手帳カバーと雪
月の手帳カバーお届けに関して
。 2021年1月29日(金

今月末に月の手帳カバーが仕上がってくる予定です。
昨年末にご注文いただきました方々への発送は2月2日の節分を予定しております。
年が明けましてからご注文をいただきました方々へのお届けは3月頃を予定しております。

金、銀の月の刺繍ともに限定100部で製作しておりましたが、思ったよりもご注文数が多かったために再発注をして製作をお願いしておりました。毎日お使いいただくものですので、ご希望に添うかたちでお作りすることに努めさせていただきました。そのためお時間がかかりましたこと、お待たせしてしまいましたことをお詫び申し上げます。

カバーお届けと一緒に手帳カバーの装着方法を記載したメモを同封させていただきます。すでにお手元にある手帳に、仕上がった月の手帳カバーをメモを参考に装着していただきお使いいただけますようお願い申し上げます。

これから手帳とカバーをご注文されます場合、手帳本体を先に送らせていだだきます。手帳カバーは仕上がり次第の発送となりますことをご了承の上、ご注文ください。

ご注文は2月2日の節分まで承っております。

家の様子
大寒、款冬華、冬土用
 2021年1月20日(水

二十四節気の大寒(だいかん)、一年で最も寒い頃です。
体調の変化にも注意が必要ですね。
七十二候では「款冬華(ふきのはなさく)」。ふきのとうが出始める頃です。東北地方ではまだ先ですが、西の方ではふきのとうを見つけた人もいるようです。
今は冬土用の期間でもあります。
土用は季節と季節の間にある土の期間で、冬土用があけると立春がやってきます。
立春までは土用の期間です。
植物も冬眠している動物たちも、じっと春がやってくるのを待っています。人間も他の生物たちに習い、エネルギーを蓄える期間として過ごしてみてはいかがでしょう。エネルギーの蓄え方は人それぞれ。食事や生活習慣を通して体を整えたり、外へ向かっていた活動から内へ向かう活動へと内観し、読書や調べ物を充実させるなど、体だけでなく内面にもエネルギーを蓄えてみては。

暦の製作も落ち着いてまいりました。
ようやく本を読む時間や、繕い物作業ができるようになりました。

この時期、私たちが関わっているボランティア組織OPEN JAPANの活動報告書の制作にとりかかっています。今日は4回目のzoom会議をしています。
東日本大震災から10年という節目でもあり、報告書の内容もこれまでの年間レポートだけでなく、過去を振り返りこれからを考えるものとして作ろうと思っています。

工房の様子

遊学舎の吉田比登志さんが今朝亡くなられたと連絡を受けました。
長野県の美麻村にいたときにお世話になりました。
フリースクールを主宰していて、その建物の建築を手伝いながら共同生活を送らせていただいていました。毎晩のように一緒にお酒を飲み、比登志さんの語る未来像の理解に苦しみながら、ときにはぶつかりときには語り合い、しょっちゅう癇癪を起こしては翌日にケロっとしていたその姿は強烈な印象を持って忘れられません。今でも美麻村で過ごした冬をよく思い出します。
数年前、偶然都内のカフェで再会したのが最後となりました。
今のわたしたちがこうして暮らしているのも比登志さんとの出会いのお陰と言えます。他では味わえない経験をさせていただきました。今なら比登志さんが言っていたことが理解できるようになりました。比登志さんと出会えたことに感謝します。
ありがとうございました。


木が雪化粧
旧暦師走
 2021年1月14日(木

師走朔月、新暦1月13日、14:00ちょうどの時間が新月です。月は山羊座に位置しています。山羊座の司る特徴は目標設定、時間など。新月の願い事をするときに参考にしてみてください。

1月14日、本日開催の暦のお話会は主催者からの連絡により急遽延期となりました。
またいいタイミングで開催できるのを楽しみに待っております。

アメリカ大統領選から続いている世界情勢のニュースがインターネットを通じて拡散しています。
世界の縮図が自分のまわりにも現れてくるという、マクロコスモスとミクロコスモス的感覚をみんなが体験できる機会となるのかどうか。
社会の縮図が個人のまわりにも影響を及ぼしているのですから、自分の生き方次第で世界は変えられるのだということをみんなが知れるチャンスとなりますように。

今現在体調を崩している方、発熱して寝込んでいる方に回復の兆しが現れますように。

風邪の効用

昭和37年に書かれた名著『風邪の効用』野口晴哉著


鏡餅を開きました。
成人の日
 2021年1月11日(月

1月11日は「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ことを趣旨としている国民の祝日、成人の日です。
2000年から導入されたハッピーマンデー制度により、1月の第二月曜日が成人の日にあてられるようになりました。1999年までは1月15日が成人の日とされていました。これは旧暦の時代の名残で、1月15日は小正月にあたり、かつての元服の儀が小正月に行われていたことに由来しています。
2022年から成人の年齢が現在の20歳から18歳に引き下げられます。140年ぶりに成年の定義が見直されることになります。時代とともに、わたしたちの暮らしも変化していきます。

関東では1月11日は鏡開きの日でもあります。
新年にお供えしていた鏡餅をお雑煮やお汁粉などにして食す風習があります。
「切る」という言葉を用いずに「開く」という言葉を用いるのは、言葉の縁起を担いでのこと。武家社会の行事に由来していることから「斬る」を連想させる言葉を使わずに「開く」としています。

まだ露天な感じ

日本中に寒波が押し寄せています。
ニュースでは大雪の被害も続き、社会事情もあって成人式が開催されないところもあるようです。成人になられたみなさまのこれからのご活躍をお祈り申し上げます。この困難を糧に、今の世代の方々が世の中を切り開いていってくれるよう、同じ成人であるわたしたちもがんばります。


*************************************************************
月とカヌー、暦のお話会のお知らせ2021
*************************************************************
<お話会>

●福島県 福縁の宿
1月14日(木)
15:00〜18:30
平田村大字上蓬田字薬師前98-1

イベントページ
 

草
春の七草
 2021年1月7日(木

1月7日は春の七草、七草粥を食す風習があります。
七草とは「セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ」の七つの野草のことをいいます。
日本古来から行われていた若草摘みと、中国から渡ってきた人日の節句の食文化とが現在の七草粥のはじまりといわれています。
お正月の御節料理で疲れた胃腸を休めるために、七草粥を食して無病息災を願うとの意味合いが強くなりました。現在では野草摘みをするというよりはスーパーなどで七草粥セットなる栽培した七草を買い求めるケースの方が多いかもしれません。
そもそも旧暦の時代に行われていた風習ですので、本来は旧暦1月7日に行なわれていました。今年の旧暦1月7日は新暦2月18日です。今より1ヶ月以上春に近づいて、野草も少しづつ芽吹いてくる頃です。

日本古来の七草粥とは七種粥と書き、「コメ、アワ、キビ、ヒエ、ゴマ、アズキ、ミノ」の七種で作られた粥だったそうです。これは小正月(旧暦1月15日)に食す文化だったようです。
旧暦の15日とは、ほぼ満月の日にあたります。
新年初めの満月の日に、七つの穀物で作った粥を食していたという風習は時を経て現在、1月7日の七草粥へと受け継がれています。

1月14日の暦のお話会は宿で開催します。ご希望の方はお話会ご参加のあとに宿泊ができます。
その夜は暦の話の第三部となるか、はたまた集まった人たちでの新年会となるか、2021年のはじまりを暦とともに過ごす方々との出会いを楽しみにしております。

*************************************************************
月とカヌー、暦のお話会のお知らせ2021
*************************************************************
<お話会>

●福島県 福縁の宿
1月14日(木)
15:00〜18:30
平田村大字上蓬田字薬師前98-1

イベントページ
 

はからめランド、それほど積もっていない雪
新年
 2021年1月3日(日

グレゴリオ暦の新年が明けました。
2021年の月の暦が始まりました。
本年もよろしくお月愛の程、お願い申し上げます。

1日にカレンダーを縫い、2日に手帳を縫い、3日に仕上げて4日に発送、という年明けとなりました。
美味しいお酒を用意して、いつもよりも少なめのおせちを作り、つつましやかなお正月気分を味わいながら、製作作業と次の構想への準備を始めています。

散歩の風景

1月4日に初発送、その後節分までゆっくりと暦の作業を整理していきます。

1月初めの暦のお話会は、宿泊もできる宿で開催していただきます。
食事と宿泊込みのプランがとてもお得でびっくり。
福島県内にお住いの方でしたら割引プランもあるようです。
どんな日になるか、ドキドキ楽しみです。

*************************************************************
月とカヌー、暦のお話会のお知らせ2021
*************************************************************
<お話会>

●福島県 福縁の宿
1月14日(木)
15:00〜18:30
平田村大字上蓬田字薬師前98-1

イベントページ
 

2月<  >2020年12月